

20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
武者修行を経て生まれた玉栄
「武者修業」シリーズでも登場した七本鎗を醸す冨田酒造さんとの繋がりから滋賀県湖北産の「玉栄」を使用した1本です。
無農薬や減農薬などの取り組みにも先人的に取り組んできた冨田酒造。
今年の玉栄は結構硬めでしたが、1回限りの仕込みだったため、微調整を重ねたとのこと。
味わいも思ったよりしっかり出たとのことで、今からお楽しみいただける1本です。
玉栄特有の苦味は控えめで、炊いたお米のような甘み旨味が感じられ、軽やかに楽しめる1本です。
アルコールも12%と低めな仕上がりです。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
■生産地:京都
■生産者:日々醸造
■日本酒度:-
■酸度:-
■原料米:滋賀県湖北産 玉栄
■精米歩合:-
■アルコール度数:13%
■特定名称:-
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐