hot


20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
毎リリースごとにラベルが変わる
天才?変人?が造り出すラブリーワイン。
今回のビンテージは、
まさかのラベルなし!
やや薄い山吹色。レモンに桃、ライチのような香りもします。アカシヤやスミレのような花の香り、ナッツやちょっと厚めの木のような香りもします。
淡い炭酸に木質系の香りと若干のミルキーな味わいもあります。余韻は若干の甘めとライムのような爽やかな酸が印象的です。
しっかりと冷やして、細めのグラス、発泡性の王道グラスでよいかと思います。
やや苦みの部分もあるので、白いお肉系が良いかと思います。鶏もも肉をソテーしてピリ辛柚子胡椒を添えてはどうでしょうか?
醸しとジュース仕立ての甲州種を約3か月ほど発酵熟成し、トラディショナル方法で約3か月二次発酵させました。
1気圧ほどの発泡です。
by 共栄堂 代表社員 小林剛士(つよぽん)
▼表示について。
例「K21HR_DD」
K=スティルワイン(通常の濁りあり)
Y=発泡性ワイン(濁ってます)
21=2021年度産のブドウ使用
HR=春リリース
DD=橙 AK=赤 RZ=ロゼ CL=クレーレ(淡赤) SR=白
_99=被災地限定販売 _88=山梨県限定発売
■タイプ:発泡性の橙
■生産地:日本/山梨県
■生産者:共栄堂
■品種:甲州100%
■栽培者:広瀬賢三+その他
■容量:750ml
[生産者資料より]
※入荷数量が大変少ないワインです。
おひとりでも多くの方にお飲みいただきたいので、おひとり様2本限りとさせていただきます。ご了承くださいませ。