other


20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
今回初リリースの
超限定品!
ブドウはリースリングのマセラシオン「オリジン」と同じ畑から。
ジャン・マルク曰く、基本的にリースリングはマセラシオンで仕込むが、豊作の見込まれる年やブドウの熟し度合いがまちまちの年は、完熟したブドウをオリジン、熟しの足りないブドウをアルジティスと状況に応じて分けて仕込むのだそうだ。
アルジティスの特徴は、ウィヤージュを一切せずに2年間樽熟成させているところ!
ジャン・マルク自身酸化傾向のワインが好きなことと、酸化させることで味わいが複雑になりワインも安定させることができるというメリットを生かして仕込んでいる。
出来上がったワインは複雑で、酸化させている分フルーツの果実味よりもダシのような旨味が強調された味わいとなっている!
だが、思った以上にワインは酸化に引っ張られていなく、凝縮した旨味と強かな酸、緻密なミネラルの塩梅が超絶妙!
クセのあるワインだがメチャメチャ旨い!
ちなみに、ワイン名はリースリングの昔の呼称。旧ローマ帝国時代はリースリングをArgitis Minor(アルジティス・ミノー)と呼んでいたそうだ。
■タイプ:白
■生産地:フランス/アルザス
■生産者:ジャン・マルク・ドレイヤー
■品種:リースリング
■容量:750ml
[インポーターさん資料より]